重要なお知らせエリアを非表示

homies leather

homies leather 楽しい時も、悲しい時も、ずっと静かに貴方を見守り、共に成長する存在、homies(相棒)を通して「貴方に幸せな気持ち、穏やかで優雅な時間」をご提供致します。 ミシンを使わずに、総手縫いで一針一針丁寧に、誠実に製作しています。 自分の作った作品を愛用して頂けることが、私の幸せです。

貴方の”心”に寄り添う極上の革製品を homies leatherは、「革製品をご提供すること」ではなく、革製品を通して貴方に「穏やかな気持ちやほっとできる幸せな時間をご提供すること」をビジョンに掲げてレザーを愛し、レザーの力を信じて真摯に製作しています。
人生の楽しい時も、悲しい時も、静かに貴方を見守り、共に成長して行く存在「homies」(ホーミーズ、相棒)を作りたいという誠実な想いから、homies leatherは誕生しました。 選び抜かれた上質な本革を使い、デザイン性・機能性を融合させた極上のレザーアイテムを製作しています。
貴方の五感を刺激し、貴方に「幸せな気持ち・穏やかで優雅な時間」をご提供致します。

私が考えるレザーの魅力

なぜ人はレザーにワクワクした魅力や、ゾクゾクする色気を感じるのでしょうか。
遥か昔の人は動物の毛皮や皮革を身につけて暖をとる風習があり、 そこには、「死と再生」「獣の特別な力を得る」 という、生命的な意味もあったそうです。
神話的な考え方が身近ではなくなった現代にも、革を魅力的に思えるものがまだ遺伝子レベルで残っているのではないでしょうか。
だからこそ、レザーに対してワクワクしたり、ゾクゾクするような色気を本能的に感じるのだと私は思います。 また、レザーを特別に思う人は、これらのレザーの特性を既に受け取っているのではないでしょうか。 これは私が過去に、感情が全く動かないほどの鬱病になった時、唯一自然に心を動かされたのがレザーアイテムだったという経験による考えです。
本物の革製品の香りを嗅いで、触れて、見て、言葉には例え難い魅力を感じることができるレザー
その本能的な良さを最大限に利用しつつ、1作品としてデザイン性、機能性を追求した極上のレザーアイテムを通して、「貴方に幸せな気持ち・穏やかで優雅な時間」ご提供致します。

Feature homies leatherの3つの特徴

  • 01

    素材

    homies leatherが主に使用している革
    homies leatherは、レザー初心者から、レザー愛好家まで、幅広い層におすすめな「ロロマレザー」を使用しています。
    「ロロマレザー」は、インディアン・ジュエリーを代表するカリスマ芸術家「チャールズ・ロロマ」に敬意を表し、宝石のように美しいという意味が込められた純国産革です。 「ロロマレザー」はオイルをたっぷり含んだオイルレザーであることと、色彩の美しさからエイジング(経年変化)も最高に素晴らしく、使えば使うほどに艶が増し、育て甲斐がある革です。
    特に手入れは必要としませんが、布などで磨けば磨くほどに艶が出て表面を覆っていきます。その艶感から宝石のように美しくと名前に込められた思いに近づいていく魅力たっぷりの革です。
    革製品は基本的にお手入れが必要なことや、長時間かけてエイジングしていくことから、レザーに対して敷居を高く感じている方もいらっしゃると思います。しかし、先述したよう、ロロマレザーは特別なお手入れが不要で、かつエイジングも早く美しいので、革製品初心者の方にもおすすめの生地になります。
    私は多くの方の心に寄り添う革製品をご提供できたらと考えているため、この生地に拘って使用しています。 もちろんオーダーによっては、他の魅力的な革も使用致します。
  • 02

    貴方のわがままを叶える完全フルオーダー

    homies leatherは、お客様の感性や個性、ライフスタイルに合わせた最適な革製品を製作いたします。
    本当にお客様ひとりひとりの心に寄り添える革製品を製作したいという想いで、完全フルオーダー制で製作しています。
    今までのお客様の中には
    「なで肩だけどトートバッグを肩にかけて歩きたい…」
    「常備薬を財布に入れたいからポケットが欲しい…」
    「複数の種類の名刺を持ち運ぶから大容量の名刺入れが欲しい…」
    など、素直なお客様の要望を叶える作品を製作してきました。
    フルオーダー以外では叶えることのできない“わがまま”を、打ち合わせを通してお客様の感性や私のオススメを融合させ、世界にひとつだけのお客様の心に寄り添う革製品をご提供いたします。
    ぜひ私に貴方の素直な気持ちをぶつけてみてください。そして完成したその革製品が貴方に寄り添い、きっと素敵な時間をお過ごし頂けることだと思います。
  • 03

    洗礼されたデザインと機能性の融合

    モノづくり、アート、ファッション、映画、読書、バイクが好きな多趣味な私だからこそ、実現できるもの
    人は何かモノ(製品やサービス)を選ぶとき、何を基準に選ぶのでしょうか?
    機能性、安全性、デザイン性…。優先順位は人によって異なるかと思います。
    私は自分の作品で多くの人に満足して頂き、自分の作品を通してほんの少しでも、穏やかな気持ちやホッとする時間を作り出せたら、と心から願って製作しております。 そのためにはデザイン性と機能性をストイックに突き詰める必要があります。
    モノづくり、アート、ファッション、映画、読書、バイクなどが好きな私の感性や心の声、時には他人の声に従って、デザイン性と機能性を兼ね備えた、貴方にとってのhomies(相棒)にふさわしいレザーアイテムをご提供致します。

ロロマレザーのエイジング例 実際にご購入して下さった方々からエイジング後の写真を送って頂きました。ご満足いただけて嬉しい限りです。 サンプルイメージとして、ぜひご覧下さい。

ロロマレザーの経年変化

約3ヶ月後 ロロマレザー レッド キーケース

お渡し時から、約3ヶ月後の様子です。
色味の変化を大変気に入って頂けたと嬉しいご報告がありました。
光沢感、高級感のある深い赤色に変化しました。
自分の使い方に添った色味の変化、ひっかけ傷すらも歴史として刻まれるオリジナルたっぷりのエイジングがされています。
きっとこのキーケースは、使い手以外には使いにくく、逆に使い手にのみ使いやすいというオリジナルの柔らかさ、デザインになっていますね。 それがレザーのひとつの魅力だと思います。
時を重ねて、自分だけの物になっていくエイジングを感じた瞬間に、言葉には例え難い幸福感、満足感、愛着感、それらの感情が持ち主を包み込みます。
ロロマレザーの経年変化

約3ヶ月後 ロロマレザー ブラック コンパクト三つ折り財布

こちらもお渡し時から約3ヶ月後の写真です。
オーダーメイドで作り、打ち合わせの末、真鍮ではなく金メッキのホックを採用しました。 金のメッキが剥がれていくことにも経年変化を感じられる、という素敵な感性の持ち主です。 ご満足頂き、写真と共に連絡をしてくださいました。
深い光沢感のあるこの黒色は、ロロマレザーを自分で育てたからこそ出せる美しさです。 毎日のように使う財布だからこそ、上質なレザーを五感で感じ、これからも自分のオリジナルの作品を愛用して頂きたいです。
ロロマレザーの経年変化

約1ヶ月後 ロロマレザー ブラック クラシカルバッグ

お渡しから約1ヶ月後の鞄です。ロロマレザーは、途中の経年変化すらも味わい深い、非常に面白い革です。
出先で撮った写真とのことです。楽しんでご愛用して頂けているようで嬉しい限りです。 A4サイズのクリアファイルも入る大きさのものなので、仕事にもプライベートにも使ってくださっているとのことでした。 まだこれからも経年変化を味わえるものなので、ぜひご愛用してあげてください。

Product商品一覧